ひもトレ
プロスポーツの世界から日常生活、介護まで
ひもの可能性

私なりの説明です
体は緊張している所と緩み過ぎている所があます。ひもトレはそれを無意識に『ちょうどいい』所につれて行ってくれます。自分でも体の変わりようが感じる事ができますので自分で意欲的に体の不思議さを体感することが可能です。発想が広がり体とココロとのバランスも自然と落ち着いてくると思います。またその効果はスポーツから日常生活・介護まで様々な分野に及びます。自分の体をみつめなおす事で、体の不思議さや可能性、考え方などさらなる発想が生まれてくると思います。
ひもトレ創案者 『 小関勲 』 氏
バランストレーナー、多くのオリンピック選手、プロスポーツ選手に接する中で緊張と弛緩を含む身体全体のバランスの重要さに気づきバランストレーニング、カラダの使い方を指導。その身体全体を見つめた独自の指導は。多くのトップアスリートたちから厚い信頼を得て、現在は日本全国で指導、講演、講習会活動なども幅広く行っている。著書多数
小関アスリートバランス研究所(Kab Labo)代表。
平成12年~15年度オリンピック強化委員(スタッフコーチ)
平成22年~25年度オリンピック強化委員(マネジメントスタッフ)
日本体育協会認定コーチ
東海大学医学部客員研究員
詳しくお知りになりたい方はこちらの 小関勲 氏 のホームページへ