メニエール病・めまい
熊本市の藤川整体研究所ではレーザーやラジオ波・筋膜・手技などを使いめまい・耳鳴り・突発性難聴・メニエール病などに特化した施術を行っております。長年患っているといって諦めなくていいと思います ! 当院では違った角度からアプローチし、お力添え致します。お気軽にご相談下さい。

こんな症状はありませんか?
激しいめまい
吐き気・耳鳴りが起きる
ストレスを感じると耳鳴りがでやすい
耳の聞こえが悪い
この症状にお困りの方は、メニエール病にかかっているか可能性があります。
初期症状はめまい程度ですが、放っておくと症状が悪化してしまうので、少しでも症状に心当たりのある方は早めの治療をおすすめします。
メニエール病とは?

メニエール病のことを皆さんご存知でしょうか。
この病気にかかる大半が20~40代の女性の方で、中には若い女性だけがかかる病気と考えている方も多いのではないでしょうか。
実際はそんなことはなく、誰にでも発症することのある病気なのです。
激しく立っていられないくらいに視界がぐるぐる回るめまいと、耳の聞こえにくさがメニエール病の特徴です。
症状がでると、立つことやトイレに行くこともままならず、生活に大きな支障がでます。
メニエール病の発作は数十分から数時間、長いと半日以上続くといわれていて、非常に厄介な病気の一つです。
メニエール病の原因はどういったことがあるのでしょうか。
メニエール病の原因
主な原因といわれているものはこちら
疲労
ストレス
自律神経の乱れ
気候
実は、このメニエール病を発症するきちんとした原因はわかっていません。
しかし、上にあげたことが積み重なって引き起こされているといわれています。
メニエール病は、内耳の中にある蝸牛という部分にリンパが溜まってしまうことや、血流の障害が原因で起こります。
蝸牛とは、カタツムリの殻のようになっている体の一部で、蝸牛の中にはリンパ液が溜まっています。
鼓膜などが受けた振動が蝸牛の中のリンパに伝わり、最終的に蝸牛神経を通じて注水神経に情報を送る役割を果たしています。
この蝸牛にリンパが流れてしまうことで、メニエール病になってしまいます。
めまい

人は、身体のバランスを保つための平衡感覚という機能を中心にバランスを保っています。
この平衡感覚に障害が起きることによって、バランス感覚がうまく取れなくなり、めまいが起きてしまいます。
メニエール病の症状にもめまいの症状がありますが、めまいがあるからといってメニエール病とも限りません。
同じような症状を起こす病気が存在し、多くの人がその症状でメニエール症と勘違いしています。
以下では「めまいの原因」と、「似たような症状が出る病気と当院の施術法」をご紹介します。
めまいの原因
耳の中の疾患の他にも、様々なめまいの原因があります。
めまいを早い段階で治すのであれば、自分がどういった原因でめまいが起きているかを知ることが大切です。
ストレス・自律神経の乱れ
睡眠不足や、過度な緊張状態、精神的ストレスなどが長く続いた場合は、自律神経が非常に乱れやすくなっています。
自律神経とは、血管・リンパ線・内臓などの自分の意思とは無関係で活動をし続ける神経です。
この神経には2つの種類が存在し、運動中や気持ちが高まっている時に活発になる交感神経とリラックスしている時に活発になる副交感神経のバランスがうまく取れていることによって身体のバランスが取れています。
何らかの原因で自律神経のバランスが崩れてしまった時に、めまいや肩こり・頭痛などが起こってしまいます。
低血圧
立ち上がった瞬間などに目の前が一瞬暗くなり、フラフラとめまいを起こすのが特徴です。
子供の頃によくみられる症状で、低血圧の方は大人になっても現れます。
めまいに似た症状と当院の施術法

寝ちがい
同じ姿勢を長時間とった場合や寝具の関係などで筋肉が固まった状態です。
寝ちがいの施術
固まって柔軟性を失った首は頭の重みを支える事も大変です。頭を支えながらその固まった筋肉で動かさなくてはなりません。負担は全身に及びます。当院では独自の施術法でバランスを取りながら進めていきます。ラジオ波や近赤外線レーザー・メディセル筋膜リリースなども同時に行う事でよりいっそうの治療効果が望めます。
頚椎ヘルニア
一般的には椎間板が押し出され神経を圧迫して症状が出現すると言われています。
頚椎ヘルニアの施術
当院ではヘルニアは要因であって原因ではないと考えています。根本的原因を良くする事で症状が改善される方が多く、もちろん痛みやしびれ等の症状が取れても飛び出た椎間板がすぐ引っ込むという事はありえません。なぜ症状が取れるのでしょうか ?
ヘルニア専門で20年程施術に携わっていますが、色々な方がいらっしゃいます。手術で出ている所を取ったが、痛みは取れてもしびれが残って辛いなどと言われる方は多いかと思います。原因ではないんじゃないか ? と思いませんか。当院では独自の施術法で施術致します。ラジオ波や近赤外線レーザー・メディセル筋膜リリースなども同時に行う事でよりいっそうの治療効果が望めます。 詳しい説明は腰椎ヘルニアへ
めまい・耳鳴り・吐き気
一般的に耳・脳・心因性など言われています。当院では一度専門の病院で脳の検査を受ける事をお勧めいたします。脳に異常がない場合は当院へいらしてください。
めまい・耳鳴り・吐き気の施術
脳には異常がなく耳鼻科を受診される方が多いかと思います。当院では『木を見て森を見ず』にならないよう施術を行い症状を改善していきます。薬は症状を少し抑えるだけではないでしょうか? 長年患っていたものも意外とあっさり改善する事もあります。当院では独自の施術法で施術致します。ラジオ波や近赤外線レーザー・メディセル筋膜リリースなども同時に行う事でよりいっそうの治療効果が望めます。
突発性難聴
原因は不明で心因性も要因にあるとも考えられています。メニエール病・・・めまい・耳鳴り・吐き気と同じです。
突発性難聴の施術
突発性だけに早めの施術(2週間以内)をお勧め致します。1度経験された方は、再発する可能性があるのではないかと思っています。めまい・耳鳴り・吐き気の施術に近い独自の施術法です。ラジオ波や近赤外線レーザー・メディセル筋膜リリースなども同時に行う事でよりいっそうの治療効果が望めます。
メニエール病
激しいめまい、吐き気、耳鳴り、難聴などを起こすもので、内耳のリンパ液の水ぶくれによって起こるとされています。ストレスも原因になるとされています。
メニエール病の施術
めまい・耳鳴り・吐き気の施術とほぼ同じです
代表的な症状を記載致しました。その他の症状でもご相談下さい
熊本市の藤川整体研究所では当院独自の施術法で一人一人の状態に合わせながら根本的に改善していきます。
また、その症状や痛みのある部分に負担をかけず動く動作等を提案いたします